紫もち麦の食べ方・炊き方

皮付きもち麦(無農薬)を通販

白米に玄麦のダイシモチを入れて炊いた麦飯

<目次>

紫もち麦(皮付きもち麦)の食べ方 その1
白米に混ぜて食べる方法(炊き方)解説
白米に混ぜて食べる方法(炊き方)まとめ(注意事項も)
白米に混ぜて食べる方法(炊き方)Q&A
おすすめの食べ方(食べやすい・おいしい)

紫もち麦(皮付きもち麦)の食べ方 その2
玄米に混ぜて食べる方法(炊き方)

玄麦(紫もち麦)の食べ方その3
もち麦だけで炊く方法(10割)・紫もち麦の茹で方
炊飯器、鍋、煮る、炒めるなど
茹でたもち麦の食べ方・レシピ

玄麦(紫もち麦)の食べ方その4
もち麦ダイエットの分量や期間は?



紫もち麦(皮付きもち麦・玄麦)の食べ方その1

白米と一緒に食べる(炊き方)方法
水加減と炊飯器のモードは?

玄米と白米を一緒に炊いたご飯でおにぎり
今年の紫もち麦はこのような色あいです。完熟前はもう少し紫が強く出ます。

 皮付きのもち麦は、精麦していない一般の押麦や米麦とは違い、玄米が普通の炊飯器(白米モード)ではおいしく炊けないのと同じようにやわらかくは炊けません。

 ただし、その分量が少なければ、白米に玄米(2:1)を入れて炊くことがおいしいのと同じように、白米に皮付もち麦を入れてもおいしく炊けます

 毎日炊いているご飯に簡単に加えることができれば、毎日の健康、美容、ダイエット、腸活として続けやすいのです。皮付きもち麦を特殊な食材として捉えずに、一般のもち麦同様に、白米に混ぜて炊くのが一番です。

 この無農薬の紫もち麦(皮付きもち麦)を白米1合に対して30g入れて浸水2時間、白米モードで炊いてみました。炊きたての合図に炊飯器の蓋を開けると、とても甘そうで、わずかに焼きたてのパンのような香り、麦茶のような香ばしい香り、お蕎麦のような香り、蒸かしたさつまいものような香り(やっぱり玄麦は違う)がして、ワクワクドキドキ。

 食べてみると、その香りとともに、いい意味での食感の違和感(プチプチよりも硬めのムギュッムギュッとした食感)が口の中を楽しくさせて、よく噛んで食べるようになります。そのおかげもあり、いつもより口のなかでご飯の甘さが増すように感じます。これはおいしい

 この主食が習慣となれば一石二鳥どころか人生を変えてくれるかもしれません。

 続けていくうちに、おにぎり、カレー、炒飯、なんでもおいしいことも発見。これに雑穀、黒米を加えればさらに食物繊維も栄養素もパワーアップ。

 前置きが長くなりましたが、「炊飯器で白米に玄麦(紫もち麦)を混ぜて炊く方法」は、「白米1合」に対して「玄麦を大さじ2杯(約30g )」が見た目にも味としてもベストと感じます。大さじ(だいたい12g前後)は摺り切りなど正確に計れないものなので、1合や2合のときは水加減が微妙なので、小型のキッチン用の「はかり」を使うと便利。

 同じく水加減は、白米の水加減を玄麦の2倍弱にしてみます。正確に計ると次に好みの水加減が調整できます。
 ※一般のもち麦に比べて玄麦は水を吸わないために、水加減はやや少な目になります。

 ※紫もち麦の割合について・・・大さじ1杯を大盛15gとして、一合に大さじ1杯(1割麦飯)では食べていて、なにか物足りない感じ。一合に大さじ3杯(3割麦飯)ではちょっと多く感じました(白米ご飯としての許容は大さじ5杯までいけます)。これはお好みです。

 毎日続ければそれだけ玄米の効果が得られるということ。玄米食が苦手だった方、家族にもおすすめのご飯の炊き方です。また、玄米(無農薬が安心)を買い置きしておけば、体調や料理に合わせて玄米の日にしたり、今日は白米などと楽しめるところもよいところです。

 玄米が苦手だったご家庭にとっては、玄麦(もち麦)に変えることで、「おいしさ」と「栄養」のあるご飯が楽しめます。白米の2割ほどが玄麦に変わり、これを続けることで、玄麦の美肌効果や整腸作用、デトックス効果が得られればうれしいですね。

無農薬の紫もち麦(皮付きもち麦)の通販はこちらへ

ポスト投函全国送料無料!



白米に玄麦(もち麦)を混ぜて炊く方法まとめ

 まずは2割玄麦飯がおすすめ

  • 割 合:白米1合:紫もち麦(玄麦)大さじ2(30g)
  • 洗 米:まずは白米をを通常通り洗米し水を目盛り通り。
     玄麦はザルに入れてゆすぎ釜に入れて水を加える。
  • 水加減:白米の量の水加減+玄麦の2倍弱の水
  • 塩を少し加える(3合でひとつまみ弱くらい)
  • 浸 水:2時間以上(一晩がベスト、玄麦のみ一晩でもOK)
  • 炊飯器:日頃お使いの普通の炊飯器でOK
  • 炊飯モード:◎白米モード(麦飯モード・雑穀モード)
          ×玄米モード ×早炊きなど
  • 注意事項:麦を炊くと泡がぶくぶく出ます。
    そのため、3合炊きなら2合以下、5合炊きなら3合以下が無難です。
    はじめて炊くときは、炊飯30分後ぐらいから炊飯器の近くで様子をみながら。
    ごぼごぼと音が聞こえますが、湯気が出ていれば大丈夫です。
    炊飯後は上蓋や通気口などもよく洗ってください。

※お使いのお米の銘柄、お米の質、季節、炊飯器、炊飯モード(時短のお急ぎモードはおすすめしません)、水加減によって炊きあがりが異なります。炊飯器でなくてもおいしく炊けます。

※お好みの水加減を探すには、記録をしておくこと。水を白米の目盛りに合わせてから、大さじ◎杯加えた、浸水時間は◎◎分と記録し、そこからの増減でお好みのポイントをみつけてください。

※玄麦のほかに「雑穀」「黒米」を加えると彩りがきれいにもっちりと仕上がります。お弁当やおにぎりも見た目がよくなります。黒米はしっかり色をつけるならお米1合に対して大さじ1杯がちょうどよいです(水は大さじ2杯加える)。やや薄くというのなら大さじ1/2杯。玄米も同じ分量でおいしく炊けます。

無農薬の紫もち麦(皮付きもち麦)の通販はこちらへ

ポスト投函全国送料無料!



皮付きもち麦と白米を一緒に炊く方法Q&A

<QA目次>

もち麦(玄麦)の洗米と浸漬時間について
普通の炊飯器で炊けるの?モードは?
洋風のおかずに合う炊き方はある?
玄米と白米の炊飯に失敗はある?
こどもにおすすめの食べ方です!
紫もち麦のおすすめの食べ方は?

Q.紫もち麦・玄麦の洗麦と浸漬時間について

A.玄麦なので洗ったほうが好ましいです。紫もち麦のアントシアンは黒米と同じように水溶性で皮に含まれていることから、ザルに入れてさっと流水にかける程度に。

◎水に漬けておく時間について:玄麦は玄米同様水の吸水は遅く、精麦されたもち麦よりも給水量は少ないようです。炊飯器で炊く場合は、最低でも2時間、できれば一晩つけておく(前の晩に準備し、予約炊飯で朝に炊き上がっている)と若干柔らかく炊き上がっています。
※玄米ともち麦(一般のもち麦でも)を一緒に炊飯器で炊く場合は、一晩がおすすめです。炊飯モードは玄米モードをご利用ください。

Q.普通の炊飯器でいいの?

A.全く問題ないです。紫もち麦の割合は1〜3割程度。白米を最高のうまく炊く機能を持つ炊飯器だからこそ、この混ぜ具合で独特の食感を生み出すのです。モードは「白米モード」や「雑穀モード」タイガー炊飯器には「麦飯モード」があります。

土鍋やルクルーゼ、ストウブ、圧力鍋なら、玄米ではなく白米を炊く方法で水をやや多めにしてお試しください。

Q.洋風のおかずならこんなものを加えて

A.オリーブオイルとローリエ、塩、わずかにコンソメを入れると、香り、粘りがアップします。 これで炊いたご飯にトマトや野菜、ベーコンなどを合わせれば洋風焼飯・ 簡単ピラフのできあがり。

Q.失敗はある?

A.聞いたことはありませんが、玄米モードで炊いたら白米がまずくなりますので失敗します。紫もち麦(玄麦)を加えて、おいしくない、硬い、ぼそぼそ、失敗?という場合は、 炒飯にしたり、雑炊にして食べてください。

子供にもよい食べ方です

 お菓子好きな子供たち。食べ過ぎないように注意しつつも、いつのまにか肥満気味だったり、腸内環境も悪くなっていたりします。腸内環境が悪くなれば免疫力も落ちて、風邪をひきやすかったり、集中力も落ちたりします。
 雑穀ご飯にも言えることですが、白米に紫もち麦(玄麦)を混ぜて炊くと「ぷちぷちしておいしいね!」と楽しむことができますし、玄麦の持つデトックス効果とぷちぷちのおかげで「よく噛むとおいしい!」を実感し、唾液も出て消化吸収によいだけでなく、脳への刺激もあり、さらに満腹感もあるので子供のデドックス効果、ダイエット、集中力アップにも期待ができます。長く続ければ歯の成長、歯並びにも影響します。子供と一緒に食べるなら、玄麦は農薬の心配のない無農薬が安心です。

もち麦のおすすめの食べ方 皮付きもち麦+黒米

 玄麦と白米に雑穀を入れてもいいですし、「 黒米」を入れるともちもちになり、食べやすくなります。さらに黒米の美容健康効果も加わるおすすめの食べ方です。家族の方がもち麦が苦手というのなら、この食べ方なら気になりません。ほかに炊き込みご飯や炒飯、カレーなどで。

紫もち麦と黒米と白米の炊き方


雑穀と黒米を少量加えるとこんな色合いに

黒米の美容健康効果や炊き方はこちらへ



玄麦(紫もち麦)の食べ方その2

 玄米と一緒に炊く方法

 基本的に玄米を炊く方法と同じです。もち麦を1〜3割ほど入れて、玄米の水加減+もち麦の倍量の水を加えれば炊飯できます。炊飯器や土鍋、鋳物鍋などは一晩水に漬けたほうがやわらかく炊けます(黒米を加えると食べやすくなります)。圧力鍋を使うなら、玄麦と玄麦の2倍の水を加えればOKです。



玄麦(紫もち麦)の食べ方その3

 もち麦だけで炊く方法(10割)・紫もち麦の茹で方

  1. 紫もち麦をザルに入れて軽くゆすぎます。
  2. 2時間以上水に漬けておきます。
  3. 炊飯前に塩をひとつまみ入れて混ぜ合わせます。
  4. 炊飯器の場合は、水加減を玄麦の2倍にして炊飯。
    白米モードはムギュムギュ。玄米モードはやわらかい。
    ※泡が多く出るので、炊飯器の容量の1/3くらいで試してから。
  5. 鍋の場合(茹でる)は、蓋をせずに、5倍の水を加えて火をつけて、
    沸騰したら、中火でフツフツと20分ほど。
    ※水が少なくなったら水を少しずつ加えて「ヒタヒタ」をキープして。
    ※泡やアクも滋養成分。アク取りせずに。
    ※精麦したもち麦は洗ってぬめりを落としてますが、
     玄麦は、ぬめりが少ないため洗わずに水気を切る程度にして
     タッパーなどに入れて冷蔵庫保管でお早目に。
    ※ほんの少しの塩を感じる程度に仕上げておくと料理に使いやすい。
    ※別の方法として、たっぷりの水に入れて麺を茹でるイメージでも。
  6. カレーやシチュー、スープなどの煮込み料理の場合は、
    10分以上煮るものであれば、上記と同様です。
    煮過ぎても食感は大きく変わりません。
  7. 炒める場合は、乾煎りの要領で、木べらで返しながら焦げ付かないように。


無農薬の紫もち麦(皮付きもち麦)の通販はこちらへ

ポスト投函全国送料無料!



茹でもち麦の食べ方・レシピ

 精麦したもち麦と異なり、もちもちプルプルではないことが特長です。茹でたもち麦は、タッパーなどに入れて冷蔵庫保管か、長期なら小分けして冷凍庫へ。ひたし豆のように調味液につけておいたり、マリネにしておくのもおすすめ。

 ご飯に後入れでもち麦飯にしたり、納豆に混ぜたり、スープの具材に入れたり、炒飯や肉そぼろに一緒に入れて炒めたり、サラダにかけたり(味がないのでシンプルなサラダなら下味をつけてから)、カレー、ハンバーグや餃子の隠し具材に入れればヘルシーに。


紫もち麦(皮付きもち麦・玄麦)の食べ方その4

 もち麦ダイエットの分量や期間は?

 テレビで話題になったもち麦ダイエット。どうして痩せるのでしょうか?それは、今まで食べ過ぎていたから。そして、健康に必要な栄養素が不足していたから。

 もち麦には「大麦β-グルカン」という「水溶性食物繊維」が豊富(玄米の5倍、白米の30倍、ごぼうやさつまいもより豊富!)。これは腸内に住んでいる善玉菌たちの餌となり、善玉菌がどんどん増えます。不溶性の食物繊維は便秘にもよいと云われています。

 もち麦を毎日食べて、気持ちのよい便通にはじまり毎日気分はすっきり、お腹はどんどんと免疫力を高めてくれたらうれしいですね。また、大麦β-グルカンは糖質の吸収を抑え、食後の血糖値上昇を抑えたり、コレステロールを吸着してくれる機能、腸内の発酵によって生成された短鎖脂肪酸はコレステロール自体の発生を抑制する機能なども報告されているスーパーフードです。

 朝食にもち麦ご飯がおすすめと多くの声が聞かれます。それはお昼までの腹持ちの良さとその後の糖の吸収も抑えてくれる「セカンドミール効果」があるのです。

 炊飯メーカーのタイガーさんの試験では、1日2食3割麦飯を2週間続けて、さまざまな効果が出ていました。だんだん調子がよくなっているのを感じたら続けること。食べると痩せるものではなく「健康になるもの」を食べ、それを習慣にしてしまうことが美しさと健康の秘訣だと思います。

こだわりすぎずに「楽しく・幸せ」に紫もち麦生活を

 四季の移ろいがある日本に育つ旬の食物が、日本で育ってきた私たちをの心と体を整えてくれます。同じものを食べても、同じ薬を飲んでも人によって、その日の体調によって人への作用は異なります。さまざまな情報に惑わされずに、自分の体で感じることが一番です。

 「白米」の一部を「玄麦」にするだけ、割合を増やすだけでもでもいいと思います。増やした分、噛む楽しさが加わり、食べ過ぎ防止になり、食べた玄米の食物繊維が腸内細菌の餌になり、腸内環境がよくなり、便秘の改善になりお腹すっきり、続ければ、体調は改善し、免疫力アップにつながります。

 白米だけのときよりも自分にあったよい食生活に変えることは、習慣を変え、人生を変えることになります。白米に玄米を混ぜるのは、「おいしく安上り」だから続けられます。不足しながちなビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なことから一人暮らしの節約女子にもおすすめできます。こだわりすぎずに「楽しく・幸せ」に紫もち麦を取り入れてください。


白米+玄麦+黒米がおすすめ。
栄養価、味、見た目がアップ!

白米に大麦を加えてさらに黒米(黒米「朝紫」は玄米)を入れて炊いても同じ効果が得られます。この色は若々しさを保つ抗酸化物質「ポリフェノール」。ミネラルも豊富。もち米なので「もちもち」も加わり、格段に味わいがよく、食べやすくなります。

無農薬黒米

白米に黒米を入れて炊く方法は玄米と同じ。
分量は白米1合に対して皮付きもち麦大さじ2杯(30g)黒米大さじ1杯(15g)です。

下写真は、白米1合に対して黒米と紫もち麦を大さじ1杯ずつ。staubで炊きました。






ポスト投函全国送料無料・黒米通販はこちらへ

無農薬の黒米のご案内はこちらへ



おいしい米作りにも励んでいます。

<無印価格・合鴨・無農薬の玄米のご案内>

口飽きせず炊き加減自在。今お使いの玄米と比べてみませんか。

人気の合鴨栽培の玄米はこちらへ。5kg×4袋などさらに価格が安く、基本送料無料
無農薬玄米のご案内
玄米のほかに、五分搗き、七分搗き、胚芽米、発芽玄米もございます。
圧力鍋やルクルーゼなどで七分米や五分米などを
おいしく炊く方法はこちらへ



情報はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
幸せを育む笑顔のある食卓に!

(C)無農薬玄麦・無農薬もち麦(紫もち麦の玄麦「ダイシモチ」)有機野菜の宅配全国有機農法連絡会